menu

Myドッグフード

ドッグフードの酸化は危険?ドッグフードの酸化対策

※本ページはプロモーションが含まれています。

ドッグフードの酸化とは?

ドッグフードの酸化とは、具体的にはドッグフードに含まれる脂質成分(油脂)の酸化のことです。

油脂は空気に触れることで、酸化反応を起こします。そして酸化した油脂は、その反応過程で生成される物質によって異臭を出すようになり、さらに酸化が進むと、体に炎症を引き起こし、有害な作用を与えるようになってしまいます

特に犬の場合、食べ物の旨みを油脂で感じると考えられており、そのため、ドッグフードの食いつきをよくするために、フードの粒の表面に油脂をコーティングすることがあり、そうするとより空気に触れやすく、酸化しやすくなってしまいます。

ドッグフードが酸化した場合の悪影響

油脂が酸化すると、初期はドッグフードの匂いが変化します。それによって、犬の中には食いつきが悪くなる犬もいます。

さらに酸化反応が進むと、毒性反応がみられるようになり、犬の体に様々な炎症を引き起こします。

炎症がひどい場合には、嘔吐や下痢などの消化器症状がみられるようになります。また、アレルギー性皮膚炎などの皮膚の状態を悪化させてしまうこともあります。

さらには、見た目にわからない細かなレベルで炎症を起こすケースもあり、それに気づかず、長期間炎症が続くと、犬の脂質代謝に異常をきたし、糖尿病やがんなどの病気を引き起こす要因になると考えられています。

油脂の酸化は、動物性油脂よりも植物性油脂の方が起こりやすいと言われています。

さらには近年、犬にとって有益だということで、亜麻仁油や魚油などω3やω6系の不飽和脂肪酸を多く含む脂質成分を配合しているドッグフードが増えています。

しかし、これらの不飽和脂肪酸は油脂の中でも非常に酸化しやすいため、その管理にはより注意が必要です。

せっかく体に良いと思って使っていたものが、気がついたら酸化していてい、体に有害だったなんてことにならないよう、気をつけてあげましょう。

ドッグフードの酸化を遅らせる保存方法

ドッグフードの酸化を遅らせる方法は、現実的にはポイントが三つあります。

空気に触れる時間を短くする


油脂の酸化反応は、空気中の酸素に触れることにより起きますので、空気に触れないようにすることで、酸化を遅らせることができます。

光に触れる時間を短くする


光に触れることでも酸化反応は促進されますので、ドッグフードはなるべく光に当たらないところへ保管しましょう。

なるべく温度の低い場所に保管する


温度が上がることでも酸化反応は進みます。可能であれば冷蔵庫(冷蔵庫なら光も遮断できますね)に保管することをお勧めします。

特に夏場は常温でもかなりの高温になります。ドッグフードの中には、開封後の使用日数の目安があるものもありますが、それも夏場はそこまで持たないことがほとんどですので、注意してください。

冷蔵庫保管だと「結露してカビが生える」ということで、危険視する考えもあります。しかし、良質なドッグフードの酸化のしやすさとカビの生えやすさを比較したデータはありません。

また、私自身、診療の中で、冷蔵庫保管をお勧めしていますが、今まで結露によるカビの経験はありませんが、一方、常温保管でのフードの酸化は何度か経験しています。

それらを考えると、結露の問題よりも酸化の問題の方が重要と考えます。もちろん、カビのリスクもゼロではありませんので、なるべく小分けにして短期間で使うようにし、結露のリスクを下げるようにはしてください。

おすすめの保存方法

このようなポイントがありますが、一番のお勧めは、「開封後は冷蔵庫に保管して、すぐに使い切る」ことです。

つまり、小分け包装になっているドッグフードを使う、あるいは最小包装単位のものを購入し、開封後は冷蔵庫に保管することです。

もちろん、包装単位は大きい方が同じドッグフードでも価格的に割安になりますので、ついつい大袋を買ってしまう気持ちもわかります。

しかし、ドッグフードはその性質上、酸化防止剤を必ず使いますが、天然由来の酸化防止剤は、合成のものよりもその効果が弱く、開封後はドッグフードがどんどん酸化していきます

大袋だと最後の方は酸化してしまっている可能性があるのです。

どうしても大袋で、ということであれば、購入後に、脱酸素剤を入れた密閉容器に小分けにして保存しておくのも一つですが、これらのコストと手間を考えると、小袋で購入するのと現実的にはさほど変わらなくなります。

どうしても大袋で少しでも家計的に抑えたいという方の場合は、逆にしっかりと合成の酸化防止剤(BHTやBHAなど)が使われているドッグフードを購入されることをお勧めします

しかし、それでも開封後はせいぜい1ヶ月、夏場に常温保管する場合は、なるべく涼しいところにおいて、二週間以内に使い切るこようにしましょう。

QA:ドッグフードの酸化で気になること

Q:フードが酸化しているのかどうかを見分ける方法はありますか?

残念ながら、はっきりと見分ける方法はありません。

極度に酸化が進むと、匂いが変わりますので、それによって気づくことはあります。しかし、軽度の酸化では匂いの変化にも気づかないことがほとんどですので、現実的には見分け方は難しいです。

また、中には酸化したフードだと食いつきが悪くなる犬もいるようです。なので、同じドッグフードでも、開封してしばらく経つと食いつきが悪くなる場合は、酸化しているかもしれません

Q:密封保存のフードストッカーは使った方が良いですか?

少しでも鮮度を保ち酸化を抑えたい場合は、ドッグフードを小分けにして、フードストッカーに密封保存すると良いでしょう。

ただし、一度使用したフードストッカーには、ドッグフードの油脂が付着しますので、再利用するときは、十分洗浄して、油脂を落としてから使用しましょう。

サイト運営者

icon

Myドッグフード管理人のmopです。 Myドッグフードは獣医師さん、ペットフードアドバイザー、愛犬家と作る「愛犬のご飯」をテーマにした情報サイトです。 愛犬家でもある管理人が展示会やペットショップで仕入れた最新情報やドッグフード毎の悪評や口コミを紹介します。他にも色んな犬種の飼い主さんにインタビューさせて頂いたりもしています。

特集

会社概要(レティシアン)
ページ上部へ戻る
人気のドッグフードから厳選
ドッグフード特集はこちら
人気のドッグフードから厳選
ドッグフード特集